上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
スポンサー広告
|
【--------(--) --:--:--】
|
Trackback(-) |
Comments(-)
今日から12w入りました!
妊娠4ヶ月です。
無事にカテゴリを増やすことができてホッ^^
いろいろ細々と記しておきます。
ネットで注文していたマタニティ下着などが届きました。
でかぱんはまだ大きいけど安心感があっていい感じ。
ハーフトップも楽チンでもうやめられない。
腹巻きはソフトで薄いタイプなので、下に手編みのマフラーを二重に巻いて、
そのうえに腹巻きしてます。
今は外出時にコート着てるけど、脱いだらすでにしっかり妊婦(笑)
ワンピースもまだ前が少し長いけど、可愛くて良かった♪
マタニティはなるべく、産後も着られるものにしようと思ってます。
ってどのくらいお腹が大きくなるのかわからないけど^^;
つわり、というか、妊娠の初期症状は先週の途中でふと治まったみたいです。
一昨日まだちょっと吐いたりしたけど、頭痛も継続的なムカムカも治まって、
いろんな意味でますます活力がみなぎってきました!
そして先日は歩いて20分ほどのところにある図書館へ行ってきました。
最大の10冊借りたので、重くて帰りは電車に乗っちゃったけど^^;
安定期に入ったら、どんどん行こうかな。
本も買うと高いからね(T-T)
その中で「いのちと繋がる喜び」というのがあって、興味深く読みました。
改めて、今この時期って大切なんだなと思ったし、自分のしたいお産の形が少しずつ見えてきました。
自分のしたいお産の形が見えてきたことで、妊娠の事実が真に心に染みて来た感じで。
気持ちもすごく落ち着いた^^
したいお産の形についてはまたもう少し温めてから。。
それから、やっとタイトルの件です。
安定期の五ヶ月に向けて、マタニティスポーツを探し始めたのですが、
改めて情報を見てみると、バレエが大好きでやってきた私にとって、
他のスポーツは魅力が薄い。
やっぱりやるなら、バレエがいい。
当然、今までのようには出来ないだろうけど、ピンっと緊張感のあるレッスンの空間にいるだけでも
気持ちが落ち着くと思う。
とはいえ、マタニティバレエなんてないし…と思っていたら、今日バレエ教室の方から電話が!
私がいなくなったことをすごく残念がってくれていて、
安定期に入ったら出来る範囲で再開しないか?というお誘いでした。
先生も「臨月までできるんだけど」と私が再開するのを待っていてくれてるというのです。
もともと少人数でレベルも高くないし、マイペースで出来るクラス。
自分で責任さえ持てれば、激しい動きはパスしたりすればいい。
なにより、他の生徒さんが歓迎してくれて、是非と言ってくれていることが嬉しかったです。
バレエでは、友達作りとかの気持ちではなく、
ひたすら一生懸命レッスンに励んでいたのですが、自分が一生懸命していたことを認められて、
そういう奨めをわざわざ電話(電話でおしゃべりするような仲ではないので)で
してくれていたのだと思うと、なおさら嬉しいし、ありがたいことだと感激しました。
お医者さんとパパに相談するのはもちろんのこと、自分でもしてはいけない動きとか、
情報収集をしてみようと思います。
情報やアドバイスなどあるかたいらっしゃれば是非お願いします!
バレエもできて、この妊娠期間を過ごせたら、文句なしなんだよねー。
妊娠4ヶ月です。
無事にカテゴリを増やすことができてホッ^^
いろいろ細々と記しておきます。
ネットで注文していたマタニティ下着などが届きました。
でかぱんはまだ大きいけど安心感があっていい感じ。
ハーフトップも楽チンでもうやめられない。
腹巻きはソフトで薄いタイプなので、下に手編みのマフラーを二重に巻いて、
そのうえに腹巻きしてます。
今は外出時にコート着てるけど、脱いだらすでにしっかり妊婦(笑)
ワンピースもまだ前が少し長いけど、可愛くて良かった♪
マタニティはなるべく、産後も着られるものにしようと思ってます。
ってどのくらいお腹が大きくなるのかわからないけど^^;
つわり、というか、妊娠の初期症状は先週の途中でふと治まったみたいです。
一昨日まだちょっと吐いたりしたけど、頭痛も継続的なムカムカも治まって、
いろんな意味でますます活力がみなぎってきました!
そして先日は歩いて20分ほどのところにある図書館へ行ってきました。
最大の10冊借りたので、重くて帰りは電車に乗っちゃったけど^^;
安定期に入ったら、どんどん行こうかな。
本も買うと高いからね(T-T)
その中で「いのちと繋がる喜び」というのがあって、興味深く読みました。
改めて、今この時期って大切なんだなと思ったし、自分のしたいお産の形が少しずつ見えてきました。
自分のしたいお産の形が見えてきたことで、妊娠の事実が真に心に染みて来た感じで。
気持ちもすごく落ち着いた^^
したいお産の形についてはまたもう少し温めてから。。
それから、やっとタイトルの件です。
安定期の五ヶ月に向けて、マタニティスポーツを探し始めたのですが、
改めて情報を見てみると、バレエが大好きでやってきた私にとって、
他のスポーツは魅力が薄い。
やっぱりやるなら、バレエがいい。
当然、今までのようには出来ないだろうけど、ピンっと緊張感のあるレッスンの空間にいるだけでも
気持ちが落ち着くと思う。
とはいえ、マタニティバレエなんてないし…と思っていたら、今日バレエ教室の方から電話が!
私がいなくなったことをすごく残念がってくれていて、
安定期に入ったら出来る範囲で再開しないか?というお誘いでした。
先生も「臨月までできるんだけど」と私が再開するのを待っていてくれてるというのです。
もともと少人数でレベルも高くないし、マイペースで出来るクラス。
自分で責任さえ持てれば、激しい動きはパスしたりすればいい。
なにより、他の生徒さんが歓迎してくれて、是非と言ってくれていることが嬉しかったです。
バレエでは、友達作りとかの気持ちではなく、
ひたすら一生懸命レッスンに励んでいたのですが、自分が一生懸命していたことを認められて、
そういう奨めをわざわざ電話(電話でおしゃべりするような仲ではないので)で
してくれていたのだと思うと、なおさら嬉しいし、ありがたいことだと感激しました。
お医者さんとパパに相談するのはもちろんのこと、自分でもしてはいけない動きとか、
情報収集をしてみようと思います。
情報やアドバイスなどあるかたいらっしゃれば是非お願いします!
バレエもできて、この妊娠期間を過ごせたら、文句なしなんだよねー。
スポンサーサイト